
News お知らせ
すべてのお知らせ
2022年05月10日(火)のお昼ご飯
2022年05月09日(月)のお昼ご飯
2022年05月06日(金)のお昼ご飯
2022年05月05日(木)のお昼ご飯
こどもの日〜水鉄砲大会〜
こどもの日なんてもう無縁と思っちゃーいませんか。
みらくるでは、たまには童心に帰ろうという意味を込めて、水鉄砲大会をしました。
ちょうどこの日は暑く、気温が26度。
これならイケると思い、午後に開催してみました。
新聞紙で垂れ下がった鯉のぼり(中にお菓子入り)を物干し竿にたくさん下げて、みなさんは水鉄砲で新聞紙を濡らして鯉のぼりを下のカゴに落とします。
たくさんあったのですが、新聞紙は割と簡単に切れてしまい紙テープの方が良かった気もします。なんにしてもみなさん力を合わせてピューピュー撃ち落としてくれました。
そのあとは社長が作ってくれた水風船の投げ合い。途中で職員の娘も参加しハードな戦いを繰り広げました笑
佳子さんは自作のリボン付きビニールカッパ!!
社長がずぶ濡れになったり、総攻撃されているのをみて終始大笑いする利用者Fさん。
水鉄砲を最後まで離さずにじわじわ攻撃してくるOさん。
いち早く外に出て外の空気を堪能したHさん。
暑さで早めに中に入りましたが、戻ってからはゲットした鯉のぼりの中を開けてお菓子を楽しみました。
中でもキャラメルを久々に食べたと言うOさんが嬉しそうで良かったです!
また暑い日に、童心に帰りましょう!
今度は紙テープに水風船を付けて笑
ちょっとした時間に《寿司屋でゴチバトル》
トロは中トロ コハダ鯵 へいらっしゃい!
寿司食いねぇ〜♪
懐かしのシブガキ隊が聞こえそうなこのカード。
ダイソーのお寿司カードを見て思いつきました。
実際にあるお寿司屋さんの値段を参考に印刷し、社長がラミネートしてきれいに円に切ってくれました。
表はお寿司、裏は金額になっています。
どうやって使うかというと、、
お寿司カードを並べて、金額を設定をします。
例えば「1200円分選んでください」など。
みなさんで(裏を見ずに)好きなものを選んでもらい、1200円に一番近い人が勝ち。設定金額より一番遠い人は、全員分をおごることになり「ゴチになります!」というわけです。
金額を覚えられてしまうとすんなり計算できてしまうのが難点ですが、頭を使ういいゲームではないかと思います。
実際、好きなものばかり選ぶかなと思いましたが、普段食べないものや金額を考えて選ぶため、みなさんよく考えてくださっていました。
実際奢るわけではないですが、ご馳走様でーすと言うとなんとなく喜んでくれる雰囲気もいいなぁと思いました!
お寿司が苦手な佳子さんのためにポテトを、ビール好きなHさんのために枝豆とビールを、甘いもの好きなFさんのためにアイスと大福でも追加してあげようかと考えています笑
2022年05月04日(水)のお昼ご飯
2022年05月03日(火)のお昼ご飯
2022年05月02日(月)のお昼ご飯
2022年04月29日(金)のお昼ご飯
ちょっとした時間に《お手玉バランスゲーム》
2022年04月28日(木)のお昼ご飯
BEER PON
2022年04月27日(水)のお昼ご飯
2022年04月26日(火)のお昼ご飯
5月のカレンダー
2022年04月25日(月)のお昼ご飯
2022年04月22日(金)のお昼ご飯
2022年04月21日(木)のお昼ご飯
スティックハンター
4月も半ば、みなさんも毎日元気に過ごされ、今日も体操の後にレクリエーションをしました。
立って行うレクとして、スティックハンターをしました。
こちらは公式戦があるニュースポーツの一つです。
10本の棒を3回でたおせるか!
もし1回で全部倒せば+200、2回で倒せれば+100点のボーナス点があります。
私このゲーム好きなんです笑
今までも何回かやっていますが、まだ1回で全部倒した方がいないのです。
2回で全部倒したのは職員の佳子さん。利用者さんではまだいらっしゃらないのでみなさん頑張ってくださいます。
「コントロール悪いなぁー」と言っては周りを盛り上げてくれる男性利用者さん、自分の番になるとうまくいかず納得いかないようで苦笑い。
92歳の利用者さんも結果に納得いかず椅子に戻らず、もう1回チャレンジくださいました。
みなさんのふつふつとした闘志を垣間見たひと時でした。