千葉県松戸市での通所介護ならデイサービスみらくる。お泊りの介護にも対応!

News

« 54 55 56 57 58 »

すべてのお知らせ

昼食
2022.06.08

2022年06月08日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①カレイの煮付

②厚揚げのそぼろ餡かけ

③ご飯

④お味噌汁

⑤うずら豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2022.06.08

バッゴー大会

関東は梅雨に入り、今日もあいにくの曇り空です。

今日はニュースポーツのバッゴーをチーム戦で行うことにしました。

バッゴーは、穴の空いた台を目掛けてパック(お手玉)を投げ入れ得点を決める簡単なゲームです。

赤玉チームと黄玉チームにわかれ、1回戦から3回戦、裏表ありで戦います。

まずは1回戦、両者1人ずつ前に出ていただき、先攻後攻を決めます。

じゃんけんで負けた方が先攻です。1玉ずつ交互に4玉投げます。

穴に入れば3点。台の上に乗ったら1点。

敵や自分の台の上の玉も一緒に穴に入れることができたらさらに3点×玉数。

穴の周りに残った玉を一緒にいれようと狙うのですが意外と上手くいかないものです。

両者の得点の差が勝ったチームに入ります。

1試合目は黄玉チームの勝ち!

2試合目はかなり接戦で見応え抜群でした!赤玉チームの勝ち!

ルールは簡単ですが、赤黄交互に投げ入れること、台の上の残った玉も入れていいことを理解してもらうために初めに円になって練習してみました。

その甲斐もあってかスムーズに進みました。

このところ水曜日は個人戦が多かったのでとても楽しめたチーム戦でした。

家庭菜園
2022.06.08

みらくるの畑2022

いよいよ関東は梅雨に入りました。

みらくるの畑ではきゅうり、ミニトマト、ゴーヤ、さやえんどう、じゃがいも、スイカを今年も育てています。

梅雨に入った途端、花の下から可愛らしい実をつけはじめ、夏の収穫が今から楽しみです!

去年大成功したスイカ、今年もうまくいくかな?

冷やしてみんなで食べるのが楽しみですね。

紫陽花もとても綺麗です。

昼食
2022.06.07

2022年06月07日(火)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①あぶ玉丼

②肉団子と大根の煮物

③お味噌汁

④うずら豆

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.06.06

2022年06月06日(月)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①スープ餃子

②かぼちゃとさつま揚げの煮物

③鶏ごぼうご飯

④うずら豆

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.06.03

2022年06月03日(金)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①ハヤシライス

②マカロニグラタン

③うずら豆

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.06.02

2022年06月02日(木)のお昼ご飯

大人のお子様ランチ

◆昼食メニュー◆

①ウィンナーピラフ

②エビフライ

③ペンネナポリタン

④お味噌汁

⑤うずら豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.06.01

2022年06月01日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①肉うどん

②天ぷら盛合せ

③うずら豆

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.05.31

2022年05月31日(火)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①ホタテフライ

②ほうれん草の胡麻和え

③炊込みご飯

④お味噌汁

⑤三色豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

創作
2022.05.31

6月のカレンダー

梅雨入りする前に、可愛い6月のカレンダーが出来あがりました。

紫陽花とかたつむり、いろとりどりの傘にかえるちゃん!

梅雨が来てもうきうきしちゃうようなデザインです。

みらくるでは主に午前中に手工芸を行っています。

指先を使うこと、日にちや把握し、季節を感じること。

指先が動かないと言いながらも一生懸命取り組んでくださるみなさんの力に少しでもなりますように。

昼食
2022.05.30

2022年05月30日(月)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①そぼろ丼

②きゅうりとわかめの酢の物

③お味噌汁

④三色豆

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2022.05.30

ビーチボールでSTOP

いよいよ5月も終わりますね。

5月末にしては暑い日が続いています。脱水症状に気をつけなくてはいけませんね。

今日もお昼を食べてから体操をして、みなさんでレクをしました。

今日のレクはビーチボールでSTOPです。

得点のところでストップするようビーチボールを転がします。

点数の中にはマイナス点が2箇所、ちょうどいい場所に配置しています笑

マイナスからスタートする方もいれば、マイナスを抜けて安心する方も。

最高点の200点は足で参加された男性利用者さんお一人だけ成功しました!!

なんてことないゲームのようですが、わかりやすく誰でも参加しやすい。

そして前屈みが難しい利用者さんも無意識のうちに前屈みになって参加してくださいました。

これからもみなさんに合ったゲームを考えていきたいです。

昼食
2022.05.27

2022年05月27日(金)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①白身魚フライ

②かぼちゃのサラダ

③ご飯

④お味噌汁

⑤三色豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.05.26

2022年05月26日(木)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①ブリの照り焼き

②肉じゃが

③ご飯

④お味噌汁

⑤三色豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.05.25

2022年05月25日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①カツ丼

②かぼちゃの煮物

③三色豆

④お味噌汁

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2022.05.25

ボッチャ体験会

先日、支所で出張体験の冊子を見ていたら、公式のボッチャを松戸市役所のスポーツ課の方が教えにきてくれると書いてあり、

こりゃやりたい!!と思い切って連絡してみました。

というわけで待ちに待った今日、ボッチャ体験会を開催していただきました!

まずはボッチャの説明をパンフレットを見ながら。

みらくるでは、オリジナルのテーブルボッチャをしていたためなんとなくルールを理解していたつもりでしたが、そこはやはり公式の奥深さを感じました。

わかりやすく説明していただき、実際に球を持ってみると、意外と重くない、、

でも転がしにくく転がしやすい、コツを掴むまで時間がかかりそうですがそこがまた面白い!

青チームと赤チームにわかれて、白いジャックボールに出来るだけ近づけるよう投げます。

誤って変な場所に投げてしまっても、思わぬところで相手の邪魔になったり、戦略か!?と思えるところにこのボッチャの良さを感じます。

どちらが白に近いか判定する時間もまた緊張感が漂いますね(写真2枚目)

実際の利用者さんの反応としては、お客様がいらしたことではっきりした表情で自発的に参加してくださり、またルールがわかりやすいのと、最後まで勝敗がわからないことで責任感をもって参加してくださいました。

市役所の方々にもお願いしてチームに入っていただき、手を叩いて応援してくださった方も。

最後には全員で写真を撮りました。

松戸市にはこんな素敵なサービスがあるんですね。

有意義な時間をいただき、本当にありがとうございました。

昼食
2022.05.24

2022年05月24日(火)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①かき玉餡かけうどん

②大根と肉団子の煮物

③三色豆

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス


昼食
2022.05.23

2022年05月23日(月)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①とりつくねバーグ

②大根サラダ

③ご飯

④お味噌汁

⑤三色豆

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.05.20

2022年05月20日(金)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①あぶ玉丼

②ピーマンと鶏肉のオイスター炒め

③お味噌汁

④三色豆

⑤オレンジ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2022.05.19

2022年05月19日(木)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①唐揚げ

②きゅうりとわかめの酢の物

③ご飯

④お味噌汁

⑤三色豆

⑥オレンジ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

« 54 55 56 57 58 »

Contact

当施設や求人に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

047-711-9451

営業時間 9:00~17:00

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

047-711-9451